Myゴルフダイジェスト

  • ホーム
  • ギア
  • 【ギアプロファイリング】右へのミスはもう怖くない! 素直に振ればいいドローが出るプロギア「RS D」

【ギアプロファイリング】右へのミスはもう怖くない! 素直に振ればいいドローが出るプロギア「RS D」

右へのミスを減らしたい、セカンドオナーを卒業したい……。そんな悩めるゴルファーに強い味方となるのが、「ドローバイアス」設計をはじめとする“やさしくつかまる”ドライバー。そこで最新4モデルをヘッドスピード40~42m/sで打ち比べ、その実力を検証。3モデル目は、プロギアの「RS D」を取り上げる。

PHOTO/Tomoya Nomura、Akira Kato THANKS/GOLF PLACE

試打&解説/勝又崇之

専修大学卒業後の08年プロテストで木下裕太、片岡大育らを抑えトップ合格。自らの試打データを弾道計測器並みの正確さで予測できる。現在は「GOLF PLACE」でレッスンを行う

試打&解説/山崎康寛

ツアープロや競技アマから絶大な信頼を受けるカリスマクラフトマン。練馬区上石神井で今年6月からインドアゴルフスクール&練習場「GOLF PLACE」を主宰。ショップ&工房も併設

プロギア
「RS D」

●ロフト角/9.5度、10.5度 ●シャフト/Diamana FOR PRGR “SILVER”(S、SR、R) ●長さ/45.5インチ ●重さ/296g(Diamana FOR PRGR “SILVER”・SR)

[試打スペック]
10.5度、Diamana FOR PRGR“ SILVER(”SR)

「『RS JUST』シリーズ3モデルのなかでいちばん投影面積が大きく、ヘッドが後方に伸びた印象がありますが、オーソドックスな顔つきです。『ドローバイアス』の『D』と名付けられていますが、フェースは左を向いておらず、やや開いています。構えやすくて振りやすく、いつも通りにスウィングすれば、自然といいドロー弾道になりました。ひと言で表すのなら“やさしい”ドライバーですね。ボールを操る“操作性”ということを除けば、プロでも使えるヘッドだと思います。ノーマルの『RS』と比べても、とにかく方向性が安定しているので、曲げたくない人、オートマチックに打ちたい人は『RS D』のほうがいいと思います」(勝又)

「シャローというほどではありませんが奥行きのあるヘッド。後部には8グラムのウェイトが配されていて重心深度が深くなっています。さらに、『RS JUST』シリーズ最大の重心角とアップライトなライ角で、ヘッドが返りやすい。シャフトも素直で全体がしなるので、余計なことをせずに振るだけで、自然にいいドローが出ます。“つかまる”というほど、つかまりすぎることもなく、気持ちのいいドローが打てるクラブです」(山崎)

高初速を生み出す4点集中フェース

重心点、最大たわみ点、最高CT点、フェースセンターを精緻に集めた「4点集中フェース」と、フェースセンターの最薄部を広げた「nabla neo face MAX」により、高初速を超えた驚初速を実現。「ミスにも強く、方向性がいい。試合などのプレッシャーがかかる場面でも曲げることを怖がらずに振り抜ける」(勝又)

「RS JUST」シリーズ最大の重心角

「『RS D』の重心角は約30度と『RS』に比べて2度、『RS F』とは6度も違いました。構えるとフェースは開いているように見せながら、重心角をつけてつかまりをよくしています」(山崎)

全体がしなりつかまるシャフト

手元剛性を下げ、全体がしなり、走り感、つかまり感のあるシャフト。「試打したのは『SR』ですが、思ったよりしっかりしていました。『SPEEDER NX』のように先が走るのではなく、全体的にしなりを感じて振りやすい。素直に振るだけで球がつかまって、いいドローが出ます」(勝又)

週刊ゴルフダイジェスト2022年11月8日号より