Myゴルフダイジェスト

会員登録

満足度120%! 行ってよかった三重のゴルフ場2選

いま回るべきおすすめコースをピップアップ。今回は、名古屋市内から車で約1時間、地元の人がおすすめする三重県の2コースをご紹介!

PHOTO/Takanori Miki

京ヶ野ゴルフ倶楽部

「いいコースだった」と心から言える時間を過ごせる

広い敷地にゆったりと造られた18ホールは開放感に溢れている。フィニッシングホールは池が絡むパー4で最後まで気が抜けない。

名物とんてき定食

三重のブランド豚「さくらポーク」を使用した名物メニュー。ウスターソースがベースのソースとニンニクの相性が抜群

ホスピタリティが超充実

“人の良さ”も大きなポイント。丁寧な接客はもちろん、何気ない会話などで雰囲気をよくしてくれる。来てよかったなぁと思えるコース

【ココも寄りたい!】
ホッとひと息「マル信 緑香園」

お茶栽培に適した気候と土壌でこだわりのお茶を作り続ける。創業はなんと明治10年(三重県いなべ市大安町石榑南2221-2)

京ヶ野ゴルフ倶楽部

三重県いなべ市北勢町川原3843
18H・6959Y・P72
設計/中村亨治
開場/1999年6月5日

東建多度カントリークラブ・名古屋

ゴルフ場というよりもアミューズメントパークだ!

男子ツアー「東建ホームメイトカップ」開催コース。コースはもちろんだが、コース内の“演出”もすごい。まるでアミューズメントパークにいるような気分になる。

コース内はプレー以外にも楽しめる仕掛けがたくさん。マスター室前には“手湯”、13番の奥には「三重県の金閣寺」と呼ばれる豪華な茶屋が。夜になるとハウス周りがライトアップされるなど、想像を超える景色が広がっている

【帰りはココ!】
桑名に来たら「はまぐりプラザ」

桑名の名物である蛤のことを学べる施設。海沿いにあるため、漁師の皆さんからお話を聞けることも(三重県桑名市赤須賀86-21)

東建多度カントリークラブ・名古屋

三重県桑名市多度町古野2692
18H・7200Y・P72
設計/大日本土木(株)
開場/1992年7月2日

月刊ゴルフダイジェスト2025年4月号より