Myゴルフダイジェスト

  • ホーム
  • 月刊GD
  • 【大人ゴルフの歩き方】Vol.36 君たちはゴルフをどう学ぶか

【大人ゴルフの歩き方】Vol.36 君たちはゴルフをどう学ぶか

KEYWORD 木村和久

スコアだけがゴルフじゃない! コラムニスト・木村和久が独自の視点から現代の正しいゴルフの在り方を指南。

ILLUST/Shinichi Hoshi


第36講 君たちはゴルフをどう学ぶか

①つらいレッスンよ、さようなら~
②優しくゴルフを教えてほしいの


昭和のおじさんはかく学びし

いつの間にか100を切り、90前後の安定したラウンドをしている皆さん、そういえばどうやってゴルフを覚えましたっけ? 気付いたら上手くなっていたのは嘘で、それは単に過去を忘れているだけです。

昭和生まれは友達や上司に教わり、要領の得ぬままコースに連れていかれ、ホロ苦いデビューをすることが多いです。そして屈辱の148と書かれたスコアカードを握りしめ、リベンジを誓うのでした。80台をコンスタントに出せる人は過去2~3年、猛烈にゴルフの練習をしているはずです。素振りを100回やって、練習場じゃ2時間打ちっ放し。そして熊の胆を舐め、薪の上で寝たって臥薪嘗胆か~。

苦労が実り年間50ラウンド達成、平均スコアも『89・97』ですが、見事平均80台プレーヤーの仲間入り。クラブ競技でも入賞し、我が世の春を迎えます。その時、ゴルフ上達の極意は、理論じゃない下手の固め打ちだと、しみじみ思ったそうです。だから昭和のオヤジは、腕前がそこそこながら、個性的なスウィングをする人が多いですね。では次に令和世代ゴルファーの上達ぶりを覗いてみましょう。


上手くなっていた

80台ゴルファーのほとんどは過去に猛練習をしています。全く練習しないで平均80台を出せる人は、トップアマになれますって

スコアカード

デビュー時のゴルフって、ボールを拾ったり、空振りしたのを数えないなど緩いよね。だったらスコアを数えなくてもいいじゃん

下手の固め打ち

反復練習は理論より勝るの典型。フェースを閉じたり、グリップをストロングにしたり、スタンスをオープンにしたりと、創意工夫し上手になります。何回練習しても上手くならない人は、センスがないのかも

個性的

昭和生まれのゴルファーは自己流が多いので、体重移動ができない明治の大砲や、右を向いてばかりいる人など個性派揃い。女性はスクールに行くことが多いのでスウィングが綺麗

“コスパ&タイパ”世代は動画が中心

今の若者たちは友達や先輩から、ゴルフを教わることが稀です。そもそも教える人がいませんから。コスパ&タイパ世代とも言われ、レッスンを受けたり、ゴルフの資料&教材を買う余裕がないのです。ルールやマナーはスマホのゴルフ記事で学び、ショットはユーチューブを繰り返し視聴して練習に生かし、お金をかけません。芸能人やトッププロの出るユーチューブ番組は、あくまで雰囲気を味わう娯楽として見ており、さほど参考にしてません。レッスンとして見るのは、やたら腰の低い先生たちです。だから日焼けして押しの強い、ラーメン屋の大将のような人はパス。キャラクターを隠しつつ、丁寧なレッスンをする人のほうが見やすいです。メンタルの弱いビギナーに、寄り添ってくれるかが重要なのです。

早速学んだことを再現するべく練習場へゴー。練習はスマホで自分のフォームを撮るのは当たり前。撮影後、変なショットなのはわかったけれど、じゃあ、どこをどうしていいのか? そこは謎のままです。結果、下手の固め打ちに走り、自分流でなんとか100が切れた人が半分ぐらいでしょうか。ほか2割はこのままヘボなら相当ヤバイと感じ、大枚はたいてレッスンを受けます。そして残り3割は、ゴルフに向いてないと悟り、早々と引退するのです。Z世代は嗅覚が鋭い反面、諦めも早いのです。コスパ&タイパで計算すると、ゴルフに対してマイナス判定を下したというわけです。

ガッツを出してレッスンプロに付くなら、フレンドリーな先生を探します。結果にコミットする所に行ったことがありますが、先生の物腰の柔らかさに夢見心地。親身に自分の意見を聞いてくれましたからね。レッスンに集中投資することは長い目で見ればプラスです。後で絶対元が取れます。学ぶは“一時の散財”、学ばずは“一生の散財”になりますよ。

コスパ&タイパ

いまどきの若者は恋愛や結婚をコスパで考え、ネガティブな判断を下しがちです。ゴルフは道具を揃えたり、移動代、プレー代にお金がかかる。しかも丸1日潰れるしと、ネガティブにとらえる人が結構います

繰り返し

今はユーチューブの再生がビデオ代わり。同じレッスンをしつこく見て、自分のものにする。だから動画に雑談が多いと邪魔になり、いちいち飛ばさなきゃならない

大将のような人

有名レッスンプロはツアープロを目指していた人が多く、押しの強さや闘争心みたいなのが残ってます。それは仕方ない。あとは好き嫌いの問題

マイナス判定

損得で考えると、クルマを買うなら公共交通機関を使えばいいし、と考える若者が増えてきている。でも苦労して得たものには、それなりの味わいがあるよ

自分の意見

プロは飛ばしやスコアアップを強調するが、初心者は正しいグリップの握り方やシャンクが出ない方法とか弱点を克服したがっているよね


今月のまとめ

恋愛とゴルフはコスパじゃない
そもそもゴルフをコスパで考えちゃダメ。
惜しみなく金と時間を奪う遊びだから。
騙されたと思って、
100を切るまでやってごらんなさい。
きっと違う世界が見えるから


教える人/木村和久

ゴルフ歴32年のコラムニスト。ベストスコア75、2001年鶴舞CCキャプテン杯優勝。『89ビジョン』など新しいゴルフの楽しみ方を様々提案する自称「ゴルフ生活評論家」

月刊ゴルフダイジェスト2024年3月号より