【憧れドローを手に入れる!】#4 ダウンで右を向けば自然とインから下りる
強いドローを手に入れるための最後のポイントはダウンスウィング。ボールをインからとらえて球をつかまえるためには、松山英樹のインパクトの形が参考になるという。
PHOTO/Yasuo Masuda、Blue Sky Photos THANKS/東建塩河CC
解説/米田貴
1977年生まれ。静岡県出身。江連忠ゴルフアカデミー愛知校のチーフインストラクター。本誌「モダンゴルフ」のヨネとしてもおなじみ。これまで多くのツアープロ、トップアマを育ててきた。現在、杉浦愛梨選手のコーチを務めている
杉浦愛梨さん(左)
18歳。ベストスコア67。2019年世界ジュニア12位タイ。JLPGAツアーにも出場経験がある。小学生の頃から米田コーチのもとで腕を磨いてきた。中京大1年
木村葉月さん(右)
19歳。ベストスコア68。2021年日本女子アマ41位タイ。杉浦さんとは同学年で、ともに切磋琢磨してきた。2021年はJLPGAツアーにも3試合出場
●CONTENTS●
#1 最大のポイントは「インから入れる」
#2 “フェースが開かない構え”とは
#3 「捻転不足」も外から入る原因に
#4 ダウンで右を向けば自然とインから入る
胸を閉じたまま下ろすコツとは?
GD ダウンスウィング以降で注意するポイントはありますか?
米田 胸を閉じたまま切り返すと、クラブがインから下りるんですが、目線の使い方で胸の向きをコントロールするいい方法がありますよ。
GD どんな方法ですか?
米田 松山選手のインパクトがわかりやすいですが、インパクトのとき、ボールよりももっと右を見ていますよね。
GD 頭の残し方がスゴい…。
米田 アカデミーでやるドリルですが、飛球線後方に置いた鏡を見ながらクラブを下ろすんです。これなら自然と胸が閉じるので、インからクラブを下ろす感覚を覚えられます。ここまでできれば、ダウンスウィングよりフォローが大きい、横長の楕円のヘッド軌道が完成するわけです。
Drill
ダウンスウィングで鏡の自分を見る
ダウンよりもフォローの円弧が
大きくなるのが正解
上体を脱力させ
下半身の動きにつられて腕が振られるのが理想
練習するなら左端の打席で
GD 最後は練習法です。
米田 ドローは右に打ち出して左に曲がるボールですから、左端の打席を使います。
GD 左隣がすぐネットで、スライサーは打ちにくい!
米田 ドローヒッターは、ティーイングエリアの左側から対角線に攻めますよね。あの感覚で、右に打ち出すことに慣れることが必要なんです。
Point 1
ターゲットよりも右方向に打ち出す
「ネットがすぐ左にある左端の打席なら、左に打ち出してスライスさせるスペースがありません。そのため、右に打ち出す感覚を身に付けるにはうってつけです」(米田)
Point 2
インから下ろす感覚をつかむ
インから下ろす練習にピッタリ!
「ザ・スウィングプレート」
1万6500円
週刊ゴルフダイジェスト2022年6月7日号より