Myゴルフダイジェスト

球の一部でも出ていたら「でべそ」になる?【これだけゴルフルール】

2019年のルール大改正でやさしくなったとはいえ、まだまだ複雑なゴルフルール。すべてを頭に入れておくのは大変だが、ゴルフを楽しむうえで、最低限のルールは覚えておきたい。今回は、ティーイングエリアにおけるルールの疑問をQ&A形式でご紹介!

「よーし、飛ばすぞー!」と気合を入れて、いざアドレスに入ったところ、同伴者から「オイ、『でべそ』だぞ」と指摘される。誰もが一度は経験があるのではないだろうか。

「でべそ」とは、ティーショットを打つべき「ティーイングエリア」よりもボールが前方に出た状態のこと。「なんだよ、ちょっとぐらいいじゃないか」と思うかもしれないが、このまま打つと、2罰打。正しい位置からやり直さずにプレーを進めてしまうと、競技の場合「失格」という超重い罰が下されてしまう。同伴者からの指摘は、あくまでやさしさから出た言葉だと受け止めよう。

では実際、ティーイングエリアの範囲とはどこからどこまでなのか。ボールがどこまでその範囲をはみ出ていたらアウトなのか、などなど、ティーイングエリアのさまざまな疑問に『2021-2022 GOLF DIGEST ゴルフルール早わかり集』より抜粋して答えていこう。

Q. ティーイングエリアの範囲はどこまで?

A. マーカーから2クラブの長さの奥行きがあるエリア(規則6.2)

ティーイングエリアの範囲は下記のとおり。
・前側は2つのティーマーカーの最も前方を結ぶ線
・横側は2つのティーマーカーの外側で後ろの2クラブレングス

Q. ティーイングエリアの外にある球とは?

A. 一部でも内側にあれば ティーイングエリア内の球(規則6.2)

球全体がティーイングエリアの外にある場合に、ティーイングエリアの外にある球。球の一部がティーイングエリア内にあれば、その時はティーイングエリア内の球となる。

Q. ティーイングエリアの外にある球をプレーした場合は?

A. 2罰打でプレーをやり直す(規則6.1)

2罰打を加え、改めてティーイングエリア内から球を プレーしなければならない。ティーイングエリアの外から球をストロークした打数はカウントしないので、次は3打目となる。この訂正のプレーをせずに、そのホールを終えて次のホールのティーショットをプレーした場合は失格。

Q. ティーマーカーを動かしたら?

A. 2罰打のペナルティー(規則6.2、規則8.1)

ティーマーカーはティーイングエリア を決めるため設置されたものなので、動かすことはできない。スタンスの邪 魔になるからといってティーマーカーを動かしてプレーした場合は2罰打。

Myゴルフダイジェスト有料会員になると
スマホでいつでもルールが確認できる!

『2021-2022 GOLF DIGEST ゴルフルール早わかり集』

Myゴルフダイジェスト有料会員は電子版をご覧いただけます