【ギア図鑑】ラウンド後半でも疲れ知らず! 医療メーカーが本気で開発したインソール「AGILITY GRIP for GOLF」

後半になるとゴルフが乱れるという方、足元のギア、意識していますか? インソールひとつでこんなに変わるんです。
PHOTO/Hiroaki Arihara

スウィングの乱れが
解消される!
先日、あるシューズメーカーの発表会で、青山学院大学駅伝部の原晋監督が「スポーツの原理原則は足元にある」と話していた。もちろん、ゴルフシューズが大事なのはわかっていたけれど、さらに足元をアップデートするには“インソール”にも気を使いたいもの。
今年の3月に発売が開始された、ザムストの“AGILITY GRIP for GOLF”はゴルフに特化したインソール。「疲労感を軽減し、最後までスウィングの安定性をサポート」すると言うが、これのすごいところは医療メーカーが本気を出して製造しているということ。整形外科向けの製品を開発・製造する日本シグマックスがスポーツ向けのケア用品のためのブランドとして“ザムスト”を立ち上げ。医療メーカーだからこそ、ケガのリスクを回避しパフォーマンスを向上させるインソールが展開できるというわけだ。
かかとのグラつきを抑える独自の製法を採用し、安定性としなやかな動きをサポート。疲労軽減だけでなく、スウィングの精度も向上するなんて一石二鳥、いや三鳥くらいの価値がありそう。未体験の方、一度試してみてはいかが?

ザムスト「AGILITY GRIP for GOLF」
サイズはS~3Lまでを展開。アーチタイプに合わせて3つのタイプから選択可能なので、オーダーメイドのようなフィット感を実現。
サイズ/(S)21.0~22.5、(M)23.0~24.5、(L)25.0~26.5、(LL)27.0~28.5、(3L)29.0~30.5 価格/6270円
お問い合わせ/日本シグマックス(ザムスト) 0800-222-7122
月刊ゴルフダイジェスト2025年5月号より