ディボット跡の対処法<前編>「ハーフトップがナイスショット」という意識に切り替えよう
ティーショットがナイスショット! のはずが、行ってみるとボールはディボット跡……。思わず不運を呪いたくなるが、それもゴルフ。気持ちを切り替えケガを最小限で食い止めるためにはどうすればいいのか。ディボット跡の攻略法を小林大介プロに聞いた。
PHOTO/Yasuo Masuda THANKS/葉山国際CC
解説/小林大介
日夜、世界のトッププロのスウィングを研究し、アマチュアへの指導経験も豊富。湘南衣笠ゴルフ所属
>>後編はこちら
- ティーショットがナイスショット! のはずが、行ってみるとボールはディボット跡……。思わず不運を呪いたくなるが、それもゴルフ。気持ちを切り替えケガを最小限で食い止めるためにはどうすればいいのか。ディボット跡の攻略法を小林大介プロに聞いた。 PHOTO/Yasuo Masuda THANKS/葉山国際CC 解説/小林大介 日夜、世界のトッププロのスウィングを研究し、アマチュアへの……
会心のティーショットを放ち、フェアウェイど真ん中の絶好のポジションと思ったら、運悪くディボット跡にボールがハマり、がっかりした経験はゴルファーなら誰でもあるだろう。重力があるのでボールはより低いところへ転がり込んでしまうのが道理、ディボット跡にハマるのは“運が悪い”せいだけとは言えないのだ。
「プロのディボット跡は総じて薄く長く削られますが、アマチュアのディボット跡は大体“ダフリ”が原因なので、より深いディボット跡になってしまう傾向があり、よりシビアなシチュエーションが生まれやすいです。ディボット跡にハマってしまうと対処法がわからず、困惑してしまうケースが多いでしょう。特に、ナイスショットの後であればなおさらショックも大きいと思います」と小林大介プロ。
では、なぜディボット跡が難しいのか。
「1つ目は、ボールが地面より低い位置にあるからです。当然、ボールが下に潜ってしまうと、ボールをミートするのは難しくなります。2つ目はボールの側面に壁ができてしまい、クラブが入るスペースが限られるので、ボールを正確にとらえるのは難しいです」
芝より低い位置にボールがあり、クリーンにボールをとらえられなければダフリも出るし、インパクト時にクラブがボールに届き切らなければ、チョロやトップも出る
クラブを入れるスペースが芝に阻まれてしまうので、クリーンにボールをとらえづらい。加えて、ボールが埋まっているので頭を叩きやすく、チョロやトップが出やすい
ディボット跡で生じやすいミスは?
「ボールが地面より沈んだ位置にあるので、ボールの頂点を叩いてしまい、チョロやトップが出やすいです。また、ボールがディボット跡の右側にある場合はボールにヒットする前に芝にクラブが当たってしまい、ダフリも起きやすくなります」
では、ディボット跡にハマった場合、どう対処すればいいのか。
「ディボット跡に入ってしまったら、ある程度割り切ることが重要です。まずは絶対にダフらないこと。グリップを普段より短く持ち、ボールを右側に置いて、コンパクトに振り抜けばダフリのリスクは軽減されます。次に、ハーフトップはナイスショットだと考えることです。ボールの赤道部分をヒットしてハーフトップを打てれば十分でしょう。トップでも飛距離を稼ぐことができますし、チョロやダフリに比べてキズは断然浅いです」
そしてもうひとつ、大事なことがあると小林プロ。
「自分が芝を削ってしまったら必ず目土をしましょう。可能な限りディボット跡をなくすことが、ディボット跡でのミスを減らす最善の対策です」
ディボット跡から打つときは…
「ナイスショットの基準を変えよう」
ダフらないことを最優先
グリップを短く持ち、ボールをいつもより右に置き、左足に体重を乗せ、確実に当てにいく。左ひざが外に開くとあおってしまいダフリやすい
ハーフトップがナイスショット
ボールの赤道をとらえることができれば十分なナイスショット。ダフリやチョロはダメージが大きいが、トップであれば飛距離が稼げて、十分に挽回できる
ここもポイント
「芝を削ったら必ず目土をしよう!」
削れたぶんを平坦に修復するのがベスト。最初は少量の砂を入れ、足りなければ補充するようにする
目土が盛り上がるほど入れてしまうと、障害物のようになってしまう。たくさん入れればいいというわけではない
>>後編はこちら
- ティーショットがナイスショット! のはずが、行ってみるとボールはディボット跡……。思わず不運を呪いたくなるが、それもゴルフ。気持ちを切り替えケガを最小限で食い止めるためにはどうすればいいのか。ディボット跡の攻略法を小林大介プロに聞いた。 PHOTO/Yasuo Masuda THANKS/葉山国際CC 解説/小林大介 日夜、世界のトッププロのスウィングを研究し、アマチュアへの……
週刊ゴルフダイジェスト2024年12月3日号より