Myゴルフダイジェスト

  • ホーム
  • コラム
  • 【ゴルフイップス解体新書 #11】「トラウマ」とどう向き合うか? アプローチイップスの処方箋①

【ゴルフイップス解体新書 #11】「トラウマ」とどう向き合うか? アプローチイップスの処方箋①

ゴルフイップスの代名詞ともいえる「アプローチイップス」。その主な原因と、克服のための道筋について、メンタルコーチの石井亘氏に聞いた。

前回のお話はこちら

石井 今日はイップスのなかでも最も症例の多い「アプローチイップス」についてお話ししましょう。

GD 私の周りにもアプローチのイップスに悩む人は多いです。

石井 アプローチイップスの多くは「トラウマ型」、すなわち「萎縮の条件反射」によるものだと私は考えています。

GD 過去の苦い経験がトラウマとなって、同じ状況下に来たときに、条件反射的に筋肉が萎縮してしまうというものでしたね。

石井 そのとおり。たとえば彼女とラウンドに来て、いいところを見せたいのに、グリーン周りのなんでもないところでザックリを連発。そのホール10打も叩いてしまった――。

GD ……そ、それは間違いなくトラウマですね。

石井 そのうちに、なんでもない花道からのアプローチで、ミスを連発するようになってしまう。「なんでもない花道」という条件のもとでのショット動作中に筋肉が萎縮し、緩んだり、パンチが入ったりと、体が勝手に反応してしまうわけです。

GD 条件反射となってしまうと、それが出ないようにするのは難しそうですね。

石井 はい。でも早めに対処すれば、条件反射は弱くすることができます。

GD 条件反射を弱くする!?

石井 例を挙げると、梅干しを見るとツバが出る。これも一種の条件反射ですが、訓練によって、梅干しを見てもツバが出ないようにすることができます。

GD そんなことができるんですか?

石井 はい。例えばですが、色も形も梅干しにそっくりに似せたチョコレートを作り、それを繰り返し食べればよいのです。そうしているうちに、「梅干しの形をしたものはチョコレートの味がする」と脳が認識し、梅干しを見てもツバが出なくなる、というわけです。

GD あ、その話「とんぼ」で読んだ気がします!

アプローチイップスに悩む朝菜ゆうなは、“記憶の上書き”によってイップスの症状を抑えられるとアドバイスを受けた(「オーイ! とんぼ」第347話より)


石井 脳の機能として、「一度作られた記憶は消せない」という大原則がありますが、トラウマなどの嫌な記憶もまた、完全に消し去ることはできません。ですが、ほかの記憶で“上書き”することで、嫌な記憶を弱くしていくことができるのです。

GD 梅干しを見てもツバが出なくなるのも、酸っぱかった梅干しの記憶を甘い梅干しで“上書き”したということなんですね。

石井 アプローチイップスの場合も、過去の嫌な記憶をただ忘れようとしても、決して消し去ることはできません。できることは、同じような場面での成功体験を重ねていくこと。嫌な記憶を良い記憶で上書きし、トラウマ反応を少しずつ弱めていく。これがアプローチイップスを克服していく基本的な考え方です。

GD なるほど。でも、イップスに侵されていると、「成功体験」を作ること自体が難しい気がするのですが……。

石井 成功体験というと、パーフェクトなアプローチショットでないとダメと思いがちですが、そうではありません。「ちょっとダフったけどなんとかグリーンに乗った」「いつもはボールの5cmも手前にヘッドが落ちていたのが、2cm手前になった」というように、イップスは起きたけれどいつもより症状が小さかった、というのも十分な成功体験といえるのです。

ちょっとパンチが入ったとしても、普段より症状が小さければ、それも成功体験とみなすことができる(「オーイ! とんぼ」第348話より)

GD そう考えると、完璧主義の人ほどイップスになりやすいのかもしれませんね。完璧なショットじゃないと失敗だ、と考えてしまうと、ほとんどのショットが失敗体験になり、イップスはどんどん悪化してしまいそうです。

石井 そのとおりです。たとえミスをしても、ミスの度合いが小さければ成功、と考えられれば、成功体験という記憶を積み重ねていきやすくなる。アプローチイップスの場合、しばらく症状が出ていなくても、ある日突然再発してしまうというケースが多々ありますが、そういうときでも投げやりにならず、正しい方向に進んでいると信じて、根気強く成功体験を積み重ねていくことが大事です。

GD 以前、感情的になるほどイップスは悪化してしまうとおっしゃっていました。

石井 はい。イップス克服の過程は「3歩進んで2歩下がる」。この繰り返しです。突然再発しても、また3歩進むために必要な、前向きな後退だと思っておけば良いのです。

GD ゴルフはそもそもミスのスポーツですもんね。私ももっと自分を許せる人間になれるよう精進します!

#10 ドライバーイップスは簡単に治る?<< | TOP | >> #12 アプローチイップスへの対処法②

石井 亘

いしい・わたる。ゴルフ好きのメンタルコーチ。「本来の力を発揮させる!」を信条に、20年にわたり、プロやテスト受験生、アスリート、音楽家、医師、経営者、中高生など1000人近くを指導。「メンタルトレーニング石井塾」主宰