【宮本香怜のロブ講座】<後編>「トップでもフォローでも“フェース面は自分を向く”が正解です!」
ティーチングプロのライセンスを持つビューティクイーンの宮本香怜が、ロブショットで大切なポイントを伝授。後編では、フォロースルーのポイントとマットの上でできる練習方法を教えてもらった。
PHOTO/Shinji Osawa
>>前編はこちら
- 2024年度のビューティクイーンに選ばれた宮本香怜は州立ワシントン大学ゴルフ部出身でティーチングプロのライセンスを持つ。そんな宮本に、ロブショットを成功させるためのポイントについて聞いてみた。 PHOTO/Shinji Osawa 解説/宮本香怜 みやもと・かれん。1998年生まれ、千葉県出身。埼玉栄高校を経て州立ワシントン大学へ留学。2020年に卒業し、帰国後ティーチングプ……
フォローでも
フェース面は自分を向く
ここまで主に、ロブショットのアドレスからトップまでを説明しました。スウィング自体で注意してほしいのは、フェース向きの管理です。
トップでフェース面は“自分のほうを向く”と説明しました。スウィングは左右対称が理想なのでフォロースルーも同様に、フェース面が“コチラ”を向いているかチェックしましょう。もし、フェース面が背中のほうを向いていたら、それは強く飛ばす打ち方になっていると判断してください。フェースを開いて構えたまま、余計な動きをせずに体の回転で振れていれば、自然とフェース面は自分のほうを向きます。
宮本香怜のお手本スウィング
練習場でも1球勝負!
最後は練習場でのロブショット練習です。ゴルフは目の前の1打勝負ですから、ロブの練習もそのリズムを取り入れたほうが実戦的だと思います。
同じ状況から続けて打たずに、低めのティーアップを“ラフ”からのショット、マットの上からを“フェアウェイ”からのショットと想定して1打ごとに交互に打ってみてください。どちらも“シュッ”という音ではなく、ソールがマットを叩いた“ドン”という音が、成功率の高いロブの音だと判断してください。
Drill
低めティーとマットの上から交互にロブ
低めのティーアップを“ラフ”からのショット、マットの上からを“フェアウェイ”からのショットと想定して1打ごとに交互に打つ
練習場でもヒンジの姿勢を崩さずないことを忘れずに
週刊ゴルフダイジェスト2024年6月11日号より