【読者記者】No.1851「ドライバーが振り切れません。気持ちよく振り抜いて、もっと飛ばすには?」
読者が自身の悩みを解決する方法について、直接プロに取材する「読者記者」。今回のお悩みは「ドライバーが思い切って振り切れない」というもの。果たして解決方法は?
PHOTO/Yasuo Masuda TEXT/Daisei Sugawara THANKS/グリーンパークゴルフセンター
読者記者No.1851 望月真理さん
●主婦 ●ゴルフ歴/40年 ●ハンディキャップ/23 ●ベストスコア/82 ●アベレージスコア/98 ●ドライバー飛距離/170ヤード
先生/上野雄太
84年生まれ、東京都出身。成蹊大ゴルフ部を経て、ゴルフ留学。2010年、プロ入会。「週1レッスン+週1自主練」で上達する、効率指導を目指す。グリーンパークゴルフセンター所属
望月さんのお悩み
「ドライバーがコースで振り切れない」
フィニッシュまで振り切ることを意識してはいるのですがコースだとスウィングが小さくなってうまく振れないことが多いんです。
トップとフィニッシュの大きさが、左右対称になっていない(フィニッシュのほうが小さい)。フィニッシュが小さくなるのは、ダウンスウィングのスピード不足が原因か
望月 コースだと、最後まで振り切れなくて、フィニッシュが小さくなることが多いんです。
上野 どうしても、「当てたい」気持ちが強くなりますからね。無意識にトップの大きさを制限してしまって、それがダウンスウィングのスピード不足を招いているんだと思います。スウィングスピードが遅くなるほど、大きなフィニッシュをとるのは難しくなります。
望月 オーバースウィングにならないようにという意識はあります。
上野 スウィングスピードを稼ぐには、トップは大きいほどいいんです。女性は柔軟性が高くて、無理しなくても大きくクラブが上がることが多いので、そういう場合は上がるだけ上げて大丈夫です。
望月 そうなんですか!?
上野 ボールに「当てる」というのを一旦忘れて、純粋に「振る」練習をするのもいいと思います。軽いクラブとか、新体操のリボンを振るのはすごく効果的ですよ。
<問題点>
体だけが突っ込んでクラブが追い付かない
「当てたい」という気持ちが強いと、インパクトまでのクラブ速度はゆるみがち。すると、体だけが先に回り、クラブが振り切れなくなる
記者「当てたくてトップが小さくなります」
プロ「大きく上げるほうが確実に速く振れます」
Drill 1
新体操のリボンを地面に着かないように振る
スウィングが途中で止まる(フィニッシュが小さくなる)のは、ボールに「当てる」という目的が、クラブを「振る」という目的より大きくなってしまうから。新体操のリボンなどを振ると、「当てる」目的を排除できるので、「振る」感覚を養える
Driil 2
フォローの位置から巻き戻して振る
最初に、時計の文字盤で「4時」の地点にクラブをセットし、そこから巻き戻して打つ。始動の勢いが増して、トップが大きくなり速く振れる
Point
トップを段階的に大きくして振る
【1】クオータースウィングで振ってみる
【2】トップを最大にして振ってみる
トップを大きくするほど、クラブを下ろすスピードが増すということを体感しておくことも大事。段階的にトップを大きくすると、そのことがわかりやすい
Point
振り抜くことでバンカーショットも上手くなる
バンカーショットは、クラブの加速が最重要なショットのひとつ。ドライバーで最後まで大きく振り抜く感覚が身に付いていれば、バンカーで「出ない」ということは少なくなる
<取材後記>
教科書的な振り方をしてました
トップのクラブの位置は「ここ」と、教科書的に決めてしまっていました。もっと自由な感覚で、形にとらわれずに振るほうが、結果的にいいスウィングになるのを実感しました。
月刊ゴルフダイジェスト2024年3月号より