Dr.クォンの反力打法 Vol.19 一家に1本!? 素振りロープ!
ステップ素振りや3本指スウィング、肩担ぎスウィングなど、反力打法を身につけるための様々なドリルを紹介してきたが、今回はさらにとっておきの練習法をクォン教授が教えてくれた。
【語り手/クォン教授】
ヤン・フー・クォン。テキサス女子大学教授。専門はバイオメカニクス。生体力学的に理に適ったスウィングを研究。教え子にタイガーの元コーチ、クリス・コモらがいる
【聞き手/吉田洋一郎プロ】
よしだ・ひろいちろう。D・レッドベターをはじめ、世界の名だたるコーチのもとを訪れ、最新理論を直接吸収。日々探究・研鑽に余念がないゴルフスウィング研究家
吉田 前から気になっていたのですが、先生、いつもそのロープを持ち歩いていらっしゃいますよね。
クォン ふふふ。気になるかね。
吉田 そんな太いロープを街中でぶら下げている人はなかなかいません……。
クォン ゴルファーなら1人1本、携帯しておくべきだと思うが。
吉田 これ、ゴルフに使うものなのですか? 船なんかで使うロープですよね。
クォン これで素振りをすると、反力打法で大事なことがすべて身につくんだ。
吉田 これを振るんですね。でも、ちょっと長くないですか? 2メートル近くあります。
クォン これを半分に折れば、ちょうど5番アイアンぐらいの長さになる。
吉田 なるほど。重さも適度にありますね。これをどう振るんですか。
クォン 普通にクラブを振るように振ればいい。
吉田 こうですか。
クォン そう。そのままフィニッシュで止まらずに、連続で振るんだ。
吉田 はい!
クォン さすがはプロ。理想的なロープの動きになっている。
吉田 どうなっているのがよくて、どうなるとダメなんですか?
クォン いい動きができていると、トップでは左わきの下に、フィニッシュでは右わきの下に、ロープが巻きついてくる。
吉田 ダメなパターンは?
クォン ひとつは、ロープの先がわきの下に入らず、首のほうに巻きついたり、お尻のほうを叩いたりすること。これは、スウィング軌道がフラットすぎたり、アップライトすぎたりする証拠だ。
吉田 スウィングプレーンのチェックができるんですね。
クォン ただ、軌道がよくても、トップでロープがしっかりと体に巻きつかずに、体に当たってすぐ離れてしまうような動きはダメだね。
吉田 ロープがすぐに離れてしまうということは、ダウンスウィングを腕から下ろしているということですか?
クォン そのとおり。以前から言っているように、地面反力を上手に使って飛ばすには、下半身から上半身、腕という運動の順序が重要になる。切り返しで下半身が先に動き、腕が後からついてくる動きができれば、ロープが体に巻きつく時間ができる。これを左、右、左と繰り返し振ることで、自然と足を踏み込むタイミングもよくなってくるよ。
吉田 これはいいですね! さっそくホームセンターに買いに行かなくては。
Dr. クォン&吉田洋一郎
『驚異の反力打法』
無料サンプル版あり。Myゴルフダイジェスト有料会員は全ページ閲覧可能!