Myゴルフダイジェスト

  • ホーム
  • レッスン
  • 「プレースタイル」持ってますか?<前編>スコアが安定しない最大の理由は“自分の長所・短所”を理解していないから

「プレースタイル」持ってますか?<前編>スコアが安定しない最大の理由は“自分の長所・短所”を理解していないから

プロや上級者がいいスコアを出せるのは高い技術を持っているから。そう信じて疑わないゴルファーは多いはず。ところが「技術以上に大事なのが、自分のプレースタイルを持っているかどうか」と内藤雄士コーチは言う。スコアが伸び悩んでいる人必見! スコアの壁を乗り越えるためのヒントを教えてもらおう。

TEXT/Kenji Oba PHOTO/Tadashi Anezaki、Blue Sky Photos THANKS/ハイランドセンター

解説/内藤雄士

プロコーチ。日大ゴルフ部時代に米国に留学し、最新のゴルフ理論を学ぶ。その後、丸山茂樹、平塚哲二、矢野東、大西魁斗らのコーチを務める。日大ゴルフ部コーチ。03年レッスン・オブ・ザ・イヤー受賞

スコアが安定しないのは
“プレースタイル”を持っていないから

上級者とアマチュアの違いは、安定したスコアを出せるかどうかだ。80台を出したかと思えば、次のラウンドでは100以上の大叩き。なぜアマチュアは、スコアが不安定なのか?

「技術的要素もありますが、一番の差は、自分のプレースタイルを持っていないからです」

そう語るのは、プロコーチの内藤雄士だ。プレースタイルとは、いったい何なのか?

「自分のプレーぶりです。それを理解しているプロや上級者は、無理をしませんから大叩きもせず、スコアを作っていけるのです」

これに対し、自分のプレースタイルを持たないアマチュアはただ無謀を重ねるだけ……思い当たるゴルファーは多いはずだ。

プロの世界でいえば、プレースタイルとは「自分なりの勝ち方」と同義になる。そのうえで内藤コーチはD・ジョンソンと松山英樹を例に違いを説明してくれた。

「D・ジョンソンの場合、とにかくドライバーの飛距離がすごい。フェースをシャットに使うので球も曲がりません。ですからパー5はミドルアイアン、パー4はショートアイアンでグリーンが狙えます。つまりドライバーでゲームを組み立てるスタイルです。一方、松山選手は真逆でドライバーは曲がりますが、アイアンの精度でバーディを量産するタイプです」

これらはスコアへの貢献度を示すSG(ストロークゲインド)のデータを見ればよくわかる。さらに内藤コーチは、最強のスタイルはタイガー・ウッズです、と語る。次項で詳しく解説してもらおう!

強い選手は皆“プレースタイル”を持っている

ドライバーの飛距離でスコアを作る
ダスティン・ジョンソン

SG(2018-19)
ティーショット0.703
アイアン0.288
アプローチ0.234
パッティング0.096
SGはそのショットがスコアにどれくらい貢献したかを示す指標。2018年に世界ランク1位になったD・ジョンソンは、ティーショットで1Rあたり0.7打稼いでいた

アイアンでチャンスを量産
松山英樹

SG(2019-20)
ティーショット0.285
アイアン0.690
アプローチ0.458
パッティング-0.469
グリーンを狙うショットで約0.7打を稼いでいる松山。アイアンの精度が極めて高い。「松山選手はまさにアイアンメーカー。アイアンでゲームメイクするスタイルです」(内藤)

アプローチでスコアメイク
ジョーダン・スピース

SG(2020-21)
ティーショット-0.091
アイアン0.365
アプローチ0.407
パッティング0.389
30Y以内のグリーン周りのショットの貢献度が高いのがスピースだ。寄せワン技術の高さがスピースのプレースタイルを象徴。パットのデータも含めショートゲーム巧者といえる

パットの貢献度がズバ抜けて高い
ジェイソン・デイ

SG(2015-16)
ティーショット0.186
アイアン0.426
アプローチ0.375
パッティング1.130
パットで1打以上を稼ぐという驚異的な数値を残したデイ(2015年に世界ランク1位獲得)。「パットだけで勝つのは、なかなか難しいですが、さすがパットの名手」(内藤)

タイガーは決して「アグレッシブ」ではない!
基本に忠実なタイガーのプレースタイルとは?

週刊ゴルフダイジェスト2022年7月19日号より