飛ばすなら“高速テークバック”<前編>女子プロのトップまでの時間を計測してみたら、意外と速かった!

テークバックはゆっくり上げたほうがいい、という教えもあるが「速く上げたほうがメリットが大きい」と吉田直樹コーチは言う。果たしてそのメリットとは?
TEXT/Daisei Sugawara PHOTO/Yasuo Masuda THANKS/佐用スターリゾートゴルフ倶楽部

>>後編はこちら
- テークバックは「ゆっくり」よりも「速く」上げたほうがメリットが大きいと吉田直樹は言う。とはいえ、ゆっくり上げることが染み付いている人にとっては、いきなり速く上げることは難しい。速く上げるための体使いのコツと、効果的な練習法を教わった。 TEXT/Daisei Sugawara PHOTO/Yasuo Masuda THANKS/佐用スターリゾートゴルフ倶楽部 解説/吉田直樹 ……
速く上げるから速く下ろせる
テークバックは「速く上げるほうが、スピード、安定性の両面でメリットが大きい」と、プロコーチの吉田直樹は断言する。
「棒を振ってそれが何かに当たったとき、速いスピードで振っていればそれとほぼ同等のスピードで跳ね返るのと一緒で、テークバックを速くするとその反動でダウンスウィングも速くなります。また、ゆっくり上げたほうが、軌道を外さずに振れると思っている人も多いですが、これはカン違い。5円玉に糸をつけて振るとしたら、速く振るほうが糸がピンと張って安定するのを想像するとわかりやすいでしょう」
女子プロの平均は0.78秒だった





女子プロでテークバックが「ものすごく速い」と感じるスウィングの人は少ないが、実際に時間を測ってみると1秒以上かかるような遅い人は皆無。体全体でリズムよく振るから速いように見えないだけ
アマチュアの平均は0.93秒
女子プロに比べて、速い人と遅い人のばらつきが大きい。遅い人は1秒以上かかるケースも。「形」を気にして上げることが、遅くなってしまう原因か

>>後編はこちら
- テークバックは「ゆっくり」よりも「速く」上げたほうがメリットが大きいと吉田直樹は言う。とはいえ、ゆっくり上げることが染み付いている人にとっては、いきなり速く上げることは難しい。速く上げるための体使いのコツと、効果的な練習法を教わった。 TEXT/Daisei Sugawara PHOTO/Yasuo Masuda THANKS/佐用スターリゾートゴルフ倶楽部 解説/吉田直樹 ……
月刊ゴルフダイジェスト2025年月6日号より