Myゴルフダイジェスト

  • ホーム
  • レッスン
  • 【通勤GD】芹澤信雄「1番ホールの木の下で…」Vol.24 上達に必要なのは技術だけじゃない ゴルフダイジェストWEB

【通勤GD】芹澤信雄「1番ホールの木の下で…」Vol.24 上達に必要なのは技術だけじゃない ゴルフダイジェストWEB

アマチュアはナイスショットの確率を上げることが上達だと考えがち。もちろんそれも大事だが、状況やリスクを考慮したマネジメントも併せて考えなければ、いいスコアは出ないし試合で勝つことはできない。芹澤プロもシビアな場面で経験を積んでそれを身につけてきたのだという。

【通勤GD】通勤GDとは‟通勤ゴルフダイジェスト”の略。世のサラリーマンゴルファーをシングルに導くために、月曜日から金曜日(土曜日)までの夕方に配信する上達企画。ワンテーマを3回~6回のシリーズでお届け。帰りの電車内で、もしくは翌朝の通勤中、スコアアップのヒントを見つけてください。

芹澤信雄プロ
1959年生まれ。ジャンボ尾崎に「世界一パーパットが上手い」と評されたパットの名手。1987~2000年にツアー5勝。その後シニア1勝。飛距離優先時代をショットの質で生き抜く。チーム芹澤ゴルフアカデミー主宰。

女子プロを教えて気づいたことがある

藤田寛之くんや宮本勝昌くんなどの実績のあるベテランに対しては技術的なアドバイスが多くなるのですが、女子プロたちに対しては、技術面以上にメンタルやマネジメントについて教えることが多いんです。

女子プロはやはり技術面では男子には及びませんから、僕たち男子プロの技術を伝えてあげれば、女子プロたちは一気に成長するだろうと、僕も最初は思っていました。

でも実際は、女子ツアーで勝てるだけの技術をすでに十分持っているんです。そこに、それ以上の技術を無理やり詰め込むことよりも、その技術を試合で引き出すメンタルやマネジメントこそが必要だったんです。

初めてチーム芹澤の女子プロ勢とラウンドした時、あまりに「ピンしか見えない」ゴルフをしていたので正直驚きました。難しい上からでも難しいピンをガンガン狙っていく。超高難度のアプローチでも、寄せワンしか考えていない。

だから、調子がいいときはスコアがどんどん伸びるのですが、何かがズレ始めるとぼろぼろと取りこぼすし、セッティングがシビアな最終日になると競り負けたりするんです。

そういう波をなくすには、ライやピン位置、グリーン周りの状況はもちろん、自分の調子や現在のスコア、さらには他の選手のスコアなどまで考えて、保険をかけてりリスクを回避するマネジメントが必要なんです。

マネジメントには経験が必要

実際、自分のことを振り返ってみるとその通りだったんですよね。僕の初優勝は、87年の日経カップですが、このときは最終日を9位タイでスタートして66のスコアで回り、ホールアウトしたら首位にいたという展開。まさにがむしゃらで、勢いだけで勝った試合でした。

2勝目の大京オープンは、最終日最終組で回りましたが、2位と7ストロークもの大差の首位だったので、最終日に他の選手に追い上げられても何とか逃げ切れましたし、精神的にもその余裕がありました。

これは本当にいい経験になりました。本当のマネジメント力は、「勝ちたくて勝った試合」でどれだけの力を発揮できるかです。僅差であれば崩れていたかもしれませんが、大量リードの首位。最終日最終組で実戦経験を積み、結果が出たことで成功体験にもなったんですからね。本当に幸運です。

こういう経験があったから、僕は日本プロマッチプレーの大舞台で勝ったり、2000年の東建でシビアな優勝争いを制することができたんだと思います。

マネジメントは技術のベースにもなります。がむしゃらにナイスショットを狙い続けるのではなく、必要な時に必要十分な球を打つこと、そのときにどんなミスが出るか、そのミスが出るとどうなるかまで理解してプレすーることは、スコアメークの上では大事なことですからね。

【通勤GD・今日のポイント】マネジメントだけでスコアはガラッと変わる

ドローとフェードを身につけ、スコアアップに役立たせる

【ポイント①】ドローは腰をスライドさせるイメージ

インサイドアウトの軌道で、フェースターンを積極的に使って球を捉えるのがドロー。ダウンスウィングからフォローにかけて、腰をあまりスピーディに切らず、少し左にスライドさせるようなイメージが合う。インパクトではしっかりと左に乗り、左足の裏がめくれる感じ。

ドローは腰が少しスライドする感じ

【ポイント②】フェードは腰をスピーディに切ってスウィング

フォローをインサイドに振り抜き、体の回転で球を捉えるのがフェード。ダウンスウィングからフォローにかけて腰をスピーディに切り、体の回転を止めずにフィニッシュまで振り抜く。軸を意識したいのであまり左に乗りすぎず、やや右に残る感じがあってもOK。

フェードは腰をスピーディに切る

月刊GDより