【ゴルフジム】「コースに出ると、アイアンでトップすることが多いんです」
読者の悩みを教え上手なプロがマンツーマンで解決する連載「ゴルフジム」。今回のお悩みは「アイアンでトップのミスが多い」というもの。その解決法とは?
PHOTO/Hiroshi Yatabe TEXT/Daisei Sugawara THANKS/横田英治ゴルフサロン CLUB HOUSE
教える人/岸部華子
きしべはなこ。95年生まれ、福島県出身。20年、JLPGAティーチングプロA級取得。基本動作を大事にし、ドリルを活用して指導。姉の桃子は女子ツアーで活躍中。「CLUB HOUSE」インストラクター
<今週のお悩み>
「アイアンでトップすることが多いです」
●稲葉 稔さん(60歳/ゴルフ歴=40年/HC20/ベストスコア84/平均スコア92/身長170cm)
インパクトで、両方のひじが曲がっていて、クラブを自分のほうに引き付ける動きが見える(4コマ目)。このポジションでは、とくに左ひじをリラックスさせ、ヘッドの遠心力に任せて腕を伸ばすほうが、アイアンでは芯に当てやすい
稲葉 練習場だとあまり出ないのに、コースだとトップが多いんです。
岸部 やっぱりコースだと「安全に」とか、「確実に」という気持ちが強くなるので、そのせいで腕が縮こまってしまうことはよくあります。稲葉さんの場合も、フォローで左ひじが引けて、腕が「短く」なる傾向があるみたいです。
稲葉 それで、インパクトでヘッドが持ち上がって、トップしちゃうのか。
左ひじが曲がって腕が短くなっています
岸部 そうですね。アイアンでインパクトを厚くするには、フォローまで左ひじを自然に伸ばして、両腕が体の正面にある状態をできるだけ長くしたいです。たとえば、両腕にゴムバンドをかけてスウィングしたりすると、その感覚がわかると思います。
稲葉 両腕が一体になったまま、フォローを出していく感じですね。この感覚は今までなかったです。
岸部 フォローでしっかり腕が伸びれば、インパクトではちゃんとヘッドがボールに届くということになるので、トップは少なくなると思います。
稲葉 なるほど。
岸部 それと、アドレスで止まっている時間が長いと、筋肉が硬直して、思ったように体を動かせなくなりますから、できるだけどこかを動かしているようにするといいです。たとえば、アドレスしたらすぐ、足を交互にパタパタ浮かせて、そのままの流れでテークバックするような練習をすると、スウィング全体で体がスムーズに動くようになります。
これで解決!
「左ひじを引き付けずに
自然に伸ばして打とう」
重いボールを両手で投げると自然にひじが伸びる
Point 1
左ひじを伸ばして振り抜く
腕が適度に脱力していると、インパクト付近ではクラブの遠心力によって、自然に腕が「伸ばされる」。そのまま体を回転させていくと、フォローでも手(クラブ)が体の正面から外れない
Drill 1
両腕をゴムバンドで縛って打つ
Drill 2
両足をパタパタ足踏みしてスウィングスタート
アドレスで完全に静止しないように、両足をパタパタさせてテークバックする。アドレスで動き続けるほうが、始動後、自分の思った通りに体が動きやすくなるのがわかる
週刊ゴルフダイジェスト2023年9月5日号より