Myゴルフダイジェスト

会員登録

コースを覆い尽くす荘厳な松に圧倒! 日本海の風が心地いい新潟市近郊のゴルフ場2選

いま回るべきおすすめコースをピップアップ。今回は、新潟市近郊、日本海側にある2コースをご紹介。

PHOTO/Takanori Miki

日本海カントリークラブ

圧巻の松がホールを取り囲む

西コース4番(175Y・パー3)は圧巻の松がホールを囲む。松の高さが揃っていて景観も美しい。風がない日はやさしいがアゲンストの風が吹くと一気に表情を変える。

日本海も見渡せるホール

中コース5番(366Y・パー4)からは日本海が望める。グリーン奥の松を伐採し見晴らしをよくしている。奥はOBになっているため、突っ込みすぎに注意

鳥類保護の観点からも優れていることから「愛鳥ゴルフコース」に選定されている。自然を楽しみながらプレーできる

充実の昼食メニュー

「レバカツ」はおつまみとして提供しているが、多くの人が注文する日本海CCの一番人気メニュー。「本まぐろの鉄火丼」はトロトロで絶品

「新発田城」にも足を運ぼう

天守代わりだった三重櫓は木造復元され、T字の屋根に3つのシャチホコが載っているのが大きな特徴。ゴルフとお城、セットで楽しもう

【ココも寄りたい!】
1804年創業の超老舗「乙まんじゅうや」

コースでもお土産として販売している「乙まんじゅう」。添加物や保存料を一切使わずに作られた酒まんじゅうは絶品!(新潟県胎内市乙1235)

日本海カントリークラブ

新潟県胎内市荒井浜528-3
中コース:9H・3504Y・P36 西コース:9H・3389Y・P36 東コース:9H・3502Y・P36
設計/大久保昌
開場/1973年8月27日

紫雲ゴルフ倶楽部

異なった趣を持つ36ホール

加治川コースは藤田欽哉設計の自然の地形を生かした伝統的なコースで、飯豊コースはデニス・グリフィスが設計したエキサイティングなコース。加治川コースでは2008年に日本女子オープンが開催されている。写真は加治川コースの14番パー3。グリーン周りはバンカーで囲まれ、アゲンストの風が吹くことが多く、表示よりも番手を上げて攻めないと攻略できない。

飯豊コースはアメリカンスタイル

飯豊コースは大きなバンカーや池がダイナミックに配置されたアメリカンスタイル。両方のコースを味わいたい

大人気おつまみ、もつの鉄板焼き

コース一押しおつまみのもつの鉄板焼き。ひとつ頼んでシェアをする人が多いとのことだが、ライスを注文すればこれだけでも十分満足できる

【帰りはココ!】
新発田市伝統の味「みやむら食堂」

昭和42年創業の老舗ラーメン屋。名物はもつラーメン(790円)。ほろほろのお肉は鶏がらスープとの相性が抜群。もつというとこってりをイメージしがちだが、意外とあっさり食べられる(新潟県新発田市大手町5-5-7)

紫雲ゴルフ倶楽部

新潟県新発田市元郷211
加治川コース:18H・6160Y・P72 飯豊コース:18H・6349Y・P72
設計/藤田欽哉(加治川コース)、デニス・グリフィス(飯豊コース)
開場/1965年12月5日

月刊ゴルフダイジェスト2025年8月号より