Myゴルフダイジェスト

会員登録

雑誌

週刊ゴルフダイジェスト2025年4月29日号

●2025年4月15日発売
■紙版定価:580円 ■電子版価格:360円 (ともに税込)
※電子版は紙雑誌版から一部削除されているページがございます。

【Contents】

■苦手な人の8割はボール位置が間違っている!【UTが得意になれば90切れるぞ!】
今年こそ憧れの80台を出したい! そのためには18ホールすべてボギーで回ってスコアは90、あとはどこかでパーを取れれば…。 そこで注目すべきは「パー4の2打目」「パー5の3打目」だ。グリーンまでどう運ぶか?「そのカギを握るのはユーティリティにある」そう語るのはアマチュアのレッスンに定評のある若林功二プロ。今回は、スコアメイクがグンと楽になるというUTの上手な活用術をじっくり教えてもらった!
飛ぶだけじゃ無いんです!【激飛びアイアン打ち比べ】
今どきのアイアンは7Iでロフト27度以下なんてアイアンも存在する。70パーセントの力でラクに150ヤードを打てるならスコアメイクも断然ラクになる。でも「アイアンは飛ばすものじゃない!」と激飛びを否定するゴルファーがいるのも事実。でも打ち比べてみると「激飛び=飛距離だけ」ではないこともわかったぞ。これはもう手にしない理由はなさそうだ。
国内男子ツアー開幕戦【セッティングを撮って出し!】
女子に遅れること1か月。 国内男子ツアーもついに開幕。今回は、 熱い戦いが繰り広げられる東建ホームメイトカップに挑む石川遼、今平周吾、杉浦悠太など男子プロたちが選んだセッティングを取材。練習日に撮影した男子プロのクラブセッティングををいち早く撮って出し!
■この時期どう寄せる?【春の沈んだ芝からのアプローチ】
暖かくなってゴルフを楽しめる春だけど、春先のグリーン周りは芝がまだ生えそろっていないためボールが少し沈んだ状態になっていることが多い。だからザックリやトップスのミスが出やすいのだ。今回は、そんな厄介な春芝からミスをしないで寄せる方法を、多彩な小技の持ち主、三島泰哉プロが教えます!

《まだまだあります、注目企画》
「スペシャル対談!【青木翔×武市悦宏『伸びるジュニアの決まり事』】」「陳清波の教えに学ぶ【技術の王道】」「入選作品発表まであと1か月!【ゴルフ川柳がますますアツい!】」ほか

※同じページで紙版と電子版が選べます。

「WGDマルシェ」商品情報

「GG&G」プレゼント情報