Myゴルフダイジェスト

  • ホーム
  • コース・プレー
  • 「オーイ! とんぼ」ゆかりの地を巡る<前編>トカラ、熊本……感動の名シーンの舞台を訪ねよう

「オーイ! とんぼ」ゆかりの地を巡る<前編>トカラ、熊本……感動の名シーンの舞台を訪ねよう

テレビアニメも好評の「オーイ! とんぼ」。その舞台は、ほとんどが実在の場所をモデルにしている。そこで今回は、漫画やアニメに登場したとんぼゆかりのスポットをご紹介!

PHOTO/Kenji Kobayashi、Tonbo Project

>>後編はこちら

とんぼの故郷火之島のモデル
「トカラ列島中之島」

とんぼが育った「火之島」は、トカラ列島の中之島がモデル。鹿児島港からフェリーで7時間。中央には標高979mの御岳(おたけ)がそびえる

イガイガが就職した開発センター

とんぼが通った学校のモデル中之島小・中学校

「民宿セツばあ」のモデル「大喜旅館」

島民いこいの場、海沿いの天然温泉

>>火之島がメタバース空間に登場

2022年に韓国で開始されたメタバースプラットフォーム「ZEP」が、ソフトバンクと提携したことで日本でも使用可能に。そのZEP内に火之島が再現されている。まるで観光しているような体験ができるほか、とんぼが通う学校には貴重な設定資料なども展示

島を出たとんぼの新天地熊本」

中学を卒業したとんぼは、島を出て熊本で高校生活を送ることに。五十嵐がプロ時代にお世話になっていた「武蔵塚ゴルフ練習場」を営む有働家に居候し、長男でレッスンプロのハジメのもとで、他のレッスン生とともに腕を磨く。

その練習場のモデルとなったのが「龍田ゴルフ練習場」。熊本市北東部の「武蔵塚」と呼ばれるエリアに位置し、作中にも登場するJR豊肥本線「武蔵塚駅」や「武蔵塚公園」とともに、コアなファンなら訪れておきたい“聖地”のひとつ。市内からは少し離れるが、夜はお隣り町の菊陽町にある居酒屋「活魚たいち」で馬刺しや地魚を堪能するのも一興。実はここも、さりげなく実名で作中に登場している。

熊本はゴルフ場もクオリティが高い。とりわけ「とんぼ」に登場したゴルフ場は、上田治設計のくまもと中央CCをはじめ、名設計家が手掛けた味わい深いコースばかり。この夏は、とんぼの“聖地”を巡る熊本ゴルフ旅に出かけてみては?

とんぼの初めての試合、九州女子アマの舞台

くまもと中央カンツリー倶楽部

とんぼが島を出て初めてラウンドしたコースで、九州女子選手権の舞台にもなった。漫画にも登場する中瀬支配人は実在の人物。コースは名匠・上田治の罠が各所に配置。何度でもプレーしたくなる、攻略し甲斐のある名コース ●開場/1963年 ●設計/上田治

とんぼはフェードで木を回避
16番・150Y・パー3

16番パー3はグリーン手前に高い木がそびえる名物ホール。とんぼは木の左からインテンショナルスライスで右に切られたピンを狙いバーディを取った

日本女子アマ前にとんぼが練習ラウンドで回った3コース

熊本空港カントリークラブ

女子ツアー・バンテリンレディスの舞台になるコース。空港のすぐ近くでアクセスも至便。アントニン・レーモンド設計のクラブハウスは開場当初のまま今に残る
●開場/1974年 ●設計/富澤誠造

熊本ゴルフ倶樂部 阿蘇湯の谷コース(旧くまもと阿蘇CC)

保田与天設計の9ホールとして始まり、その後井上誠一が18ホールを造り上げた。16年の熊本地震により休業を余儀なくされたが、20年に再開。名物「馬の背」も22年に復活 ●開場/1952年 ●設計/保田与天・井上誠一

あつまる阿蘇赤水ゴルフ倶楽部

阿蘇カルデラのなだらかな地形と景観が生かされ、距離感の錯覚を起こさせる。インとアウトで林間から高原コースへと雰囲気が一転。戦略性に富んだ18ホールが広がる ●開場/1966年 ●設計/赤星四郎

そこにも、ここにも!
実在する「オーイ! とんぼ」の舞台

有働家の練習場のモデルはココ! 龍田ゴルフ練習場

54打席のレンジのほかに、ベントグリーンの練習グリーンやアプローチ練習場、バンカーも完備。毎日8時から22時まで営業、元旦と荒天時のみ休業となる。とんぼになった気分で練習してみては?

ハジメと五十嵐がサシ飲みした居酒屋活魚「たいち」

単行本15巻で登場。九州女子アマをとんぼが制したあと、ハジメが五十嵐に、とんぼのコーチとして熊本に戻ってくるよう打診した場所。熊本在住の原作者、かわさき健氏の行きつけのお店でもある

一馬ととんぼが散歩した武蔵塚公園

単行本26巻で登場。とんぼが一馬のバイト先で食事をしたあとに立ち寄った公園。晩年を熊本で過ごした宮本武蔵の墓が建てられたことから「武蔵塚」の名が付いた。二刀を携えて立つ武蔵のブロンズ像も作中に描かれている

とんぼが通学で使う武蔵塚駅

作中にもたびたび登場する「武蔵塚駅」は、熊本と大分を結ぶJR豊肥本線沿いの駅で、熊本駅からは20分ほど。とんぼはここから市の中心部の高校に通っている。駅で五十嵐と再会したシーンに涙した人も多いだろう

>>後編はこちら

週刊ゴルフダイジェスト2024年7月9日号より