【ヘッドデータは嘘つかない】球をつかまえたいシニアゴルファーに最適! ブリヂストン「B3 DD」ドライバー
多くのクラブを手掛けてきた設計家・松尾好員氏が最新クラブを徹底的に計測・分析する「ヘッドデータは嘘つかない」。今回はブリヂストンゴルフの『B3 DD』ドライバーを取り上げる。
カーボン単一構造で余剰重量アップ
ボディをフルカーボンのモノコック構造にすることで、40gの余剰重量を生み出し、つかまりに特化した重心設計のブリヂストンゴルフ『B3 DD ドライバー』を紹介する。
早速クラブとヘッドを計測していく。数値はすべて実測した値になる。クラブ重量は277.6gと非常に軽いが、クラブ長さが45.75インチと長く、スウィングウェイトもD2.2とやや大きいので、クラブの振りやすさの目安となるクラブ全体の慣性モーメントが286万g・㎠となっている。この数値であればドライバーのヘッドスピードが42㎧くらいのゴルファーにとってタイミング良く振れる設計といえるだろう。
次にヘッドを見ていこう。全体に丸型形状だが、時計盤の4~5時方向の張り出しが大きく、いわゆる日本のつかまり系モデルらしい形状をしている。そして、アドレスでは強めのフックフェースと、アップライトなライ角で球をつかまえるイメージが出ている。商品説明では「カーボンモノコックボディ」の言葉が使われているが、2005年の『ツアーステージ シナジー』の説明でも同じ言葉が使われていることから、『シナジー』モデルの進化形と考えられる。
Point1 クラブ長さが45.75インチと長い
Point2 クラブ重量は277.6gと非常に軽い
Point3 クラブ全体慣性モーメントは286万g・㎠と標準的
構えただけでやさしさを感じる
実際に試打したところ、まずアドレスでは1.5度の強いフックフェースで、59.5度とアップライトなライ角と相まって球をつかまえたいイメージが伝わってくる。しかし、『B2』同様、ヘッドのトウ側の高さを低くすることで、アドレスでアップライトに見え過ぎないように工夫されている。
そして、試打クラブは10.5度でメーカー純正『テンセイ BS ブラック40(フレックスS)』仕様。このシャフトはかなり軟らかく、ヘッドスピードが37~38㎧くらいのゴルファーでも十分に扱えそうだ。『B1』や『B2』よりもFP(フェースプログレッション)値が大きく、かつリアルロフト設定も大きい(10.5度表示でリアルロフト11.1度)ので球は上がりやすく、打っていてやさしさを感じる。そして、最大の特徴として、ヘッドはかなりヒール寄りの重心位置設定なので、フェースの真ん中で打っても球にドロー回転がかかりやすくなり、明らかに球をつかまえるための重心位置設計といえるだろう。そして、高めのスイートスポットでバックスピンも入りやすくなっており、弾道も安定しやすい感じだ。
実際、シニアゴルファーにも打ってもらったが、普段キャリーで170ヤードくらいのゴルファーがもっともきれいな弾道で効果的に飛距離が出ていた。シャフトもかなり軟らかい設定なので、非力なシニアゴルファーが球をつかまえて飛ばせそうだ。
【クラブ&ヘッドデータ実測値】
ブリヂストンゴルフ
B3 DD ドライバー
松尾好員
まつおよしかず。往年の名手、S・バレステロス、I・ウーズナム、青木功、加瀬秀樹らのクラブ設計を担当。近年のクラブを知る“現代の知匠”。ジャイロスポーツ主宰
週刊ゴルフダイジェスト2022年8月2日号より