【100切りゴルフレッスン】フェースがどこ向いているかわかってる?① 米田貴プロの曲がらないドライバー打たせます
100以上打ってしまう人は、ドライバーのOBをきっかけにした大叩きホールがあるのが典型。曲がらないドライバーを覚えてOBをなくそう!
曲がる人ほど
フェースを開いて振っている
多くのアマチュアをレッスンしてきた米田プロは、最初にまずフェースの向きをチェックすると言う。
米田 球の行方は軌道よりもフェースの向きが直結します。それなのに、自分でフェースがどこを向いているかわかっていない人が本当に多いんです。野々山さんも典型的なのですが、テークバックが始まった途端にフェースが開いて、インパクト直前まで開きっぱなし。それを無理に返しながら打っているので、だいたい間に合わなくて右に飛ぶか、タイミングが合わないと返しすぎて左もあります。
【曲がる原因】
トップでフェースが前を向いていたら注意
GD フェースを開かない方法は?
米田 まずはトップでフェース面がどこを向いているか確認してください。空を向いていればクローズなのでOKですが、野々山さんみたいに前方を向いてしまっている人はオープンです。右わきが大きく開いていることが原因なので、右わきを締めて右ひじを下に向ければ、フェースの向きは良くなりますよ。
右わきがガバッと開くからフェースも開く
米田 飛ばしたいから少しでも大きなトップにしようとして右わきが開き、その結果トウが下を向くオープンフェースになる人が多い。そういう人は右わきを締めて右ひじを下に向ければ、フェース面は上を向く。窮屈に感じるかもしれないけど方向性は良くなります。
右わきをキュッと締めたい
【対処法】 右わきを締めつつ右手でクラブを受ける
米田 右わきを締めればフェース面が上を向いてクローズになりやすいけど、それでもオープンになってしまう人は右手の平の上にクラブを乗せるように意識すること。右手でクラブを受けるとフェース面は上を向くから、無理して左手首を内側に折る必要はありません。
【曲がる原因】
テークバックでフェースを開くと
トップのフェース向きも狂う
米田 テークバックからトップでフェースを開くと、インパクト直前までずっとフェースは開いて、フェースを大きく返して打つしかない。これだとタイミング次第で右にも左にも飛びます。つまり、曲がります。
目指すは、
フェース開閉「ゼロ」スウィング
トップでオープンフェースにならないようにするということは、シャットフェースにすればいいのでしょうか。
米田 そうです、バックスウィングではシャットにして、フォローでは反対にフェースを開くくらいの意識で振って、フェースの開閉をゼロにするイメージがいいです。要はパターのストロークを大きくする感じで、フェース面をずっとキープするんです。
GD それだと振りにくくて飛ばない気がするけど……。
米田 今まで手打ちだった人は振りにくいと感じるかもしれませんが、手で振らないで体で振るようにすれば大丈夫です。ただ、ストロンググリップやハンドファーストなどいくつか条件があるので、そこはしっかり守ってください。
フェースの開閉を“ゼロ”にする4条件
【条件①】 右手の“トリガー”をしっかり作る
米田 「グリップは左手の小指から3本をしっかり持つ」という教えがあるから、右手全体がゆるい人がいますが、それは勘違い。フェース面に近い右手の親指と人差し指を“トリガー”にしてしっかり持つことが、フェース面を管理するキモです。
【条件②】 左手はグローブのロゴが見えるように持つ
米田 スクェアグリップはフェース開閉しやすいグリップ。グローブのロゴが見えるようにストロンググリップにして、手を返さないことが“開閉ゼロ”の条件。
【条件③】 前傾を保ってハンドファースト
米田 フェースを開閉しないようにしても、インパクトで上体が浮くとフェース面は開いてしまいます。前傾角を保ったまま、必ず手元を先行させてインパクトを迎えること。
【条件④】 左ひじはたたまずに目標方向に抜く
米田 フォローで左ひじをたたむとヘッドは走るけどフェースは大きく返ってしまう。左ひじを目標方向に抜くようにすれば、フェース面はキープしたまま振れます。
米田貴プロの100切りレッスン②に続く
構成/重富由美子 写真/有原裕晶
月刊GD2020年3月号より
ゴルフダイジェストツアーおすすめ!
米田貴プロが教える短期上達合宿3日間↓
ゴルフダイジェストTVで
「曲がらないドライバー」が動画で見られます!
月刊ダイジェストをキンドルで読む!
トーナメントコースのメンバーになろう!
ゴルフダイジェストだけの特典があります↓