Myゴルフダイジェスト

  • ホーム
  • レッスン
  • 【宮里優作、40歳からのスウィング改造】<後編>アウトに上げて、腰を切ったら自然とオンプレーンに!

【宮里優作、40歳からのスウィング改造】<後編>アウトに上げて、腰を切ったら自然とオンプレーンに!

長年腰痛に悩まされてきた経験から、体への負担を減らしながら効率よく飛ばせるスウィングへと改造を試みた宮里優作。アドレスと同時に、切り返しのイメージもガラッと変えたというが、そのポイントとは?

TEXT/Daisei Sugawara PHOTO/Hiroaki Arihara THANKS/成田GC

宮里優作

1980年生まれ。大阪桐蔭高校、東北福祉大と進学し、ツアーでも優勝争いに加わる。02年プロ転向。初優勝は13年の日本シリーズ、劇的なチップインVだった。その後着実に勝利を重ね、17年には年間4勝で賞金王に。18、19年は欧州ツアー中心にプレーし、20-21シーズンから日本を主戦場に

腰に負担がからないアドレスのポイントとは?

ジャンボさんがやっていた
素振りの意味がわかった

右ひざをロックさせずに、足で回転を作ってテークバックすることで、腰への負担を減らし、かつスムーズに体を回せるようになったという宮里。もうひとつイメージを変えたポイントが、切り返しだ。

バックスウィングでは、手は“何もしない”ことで、クラブがややアウトサイドに上がっていく。そして、クラブが上がり切る前に、左腰から切り返しをスタートさせるのがポイントだという。

「切り返しで腰を切ったときに、外に上がったヘッドが背中側に倒れて、クラブがオンプレーンに戻ります。今でいう『パッシブトルク』ですけど、ジャンボ(尾崎将司)さんが昔から、右手だけで、同じようにちょっとループさせる素振りをしてましたね。当時はその意味がわからなかったですけど、今になって『こういうことだったのか』と思います」(宮里)


いったん左腰を切ったら、最後まで止めることなく回し続ける。

「フォローは手を体から離さずに、後ろから見て自分の手が体に隠れる感じで、左に振るようにしています」

クラブを上げている途中に左腰を切ることで
自然とインから下りてくる

手をインに引かず、腕を脱力させた状態で体の回転で上げていくと、クラブがやや外に上がる。クラブが上がっていく途中で、左腰から切り返し始めることで、ヘッドが背中側に倒れ、ループ軌道を描き、クラブがオンプレーンに戻ってくる

【Point 1】
フェースを下に向けたまま上げる

バックスウィングでは、フェースを下に向けたまま上げるイメージ。フェースをシャットに使うことで、インから下ろしても球が右に押し出されることはない

【Point 2】
低い天井の下で打つイメージ

「頭が浮かないようにキープするほど、足が使えるようになる」と宮里。そのため、「低い天井の下」にいるイメージで打っているという。また、頭の位置を保つことで、アイアンと同じ感覚で打てるようになる

週刊ゴルフダイジェスト2022年3月29日号より