【通勤GD】メジャーチャンプコーチ青木翔の「笑顔のレシピ」Vol.2 失敗したときにはまず笑おう ゴルフダイジェストWEB
メジャーチャンプ渋野日向子を育てた青木翔に“コーチング”のこだわりを語ってもらう本連載。ゴルフだけでなく、仕事や育児に頑張っている人に読んでもらいたい。今週の通勤GDは「笑顔のレシピVol.2」。
【通勤GD】
通勤GDとは‟通勤ゴルフダイジェスト”の略。世のサラリーマンゴルファーをシングルに導くために、月曜日から金曜日(土曜日)までの夕方に配信する上達企画。帰りの電車内で、もしくは翌朝の通勤中、スコアアップのヒントを見つけてください。
【青木翔】
あおきしょう。1983年3月28日生まれ、福岡県出身。大学を卒業後、プロを目指すも27歳のときに指導者の道を志す。2012年に自身のアカデミー「ASGA」を設立。渋野日向子をはじめ、数々のツアープロや全国トップレベルのアマチュアゴルファーの育成に努めている
笑顔の時間
教え子の渋野につけられた「スマイリングシンデレラ」というニックネームの通り、彼女はとにかく笑顔が多い。そして実は僕も負けず劣らずよく笑います。
渋野のバッグを担いだ試合のニュースを見ると、大体2人で笑っている。我ながら「ちゃんと集中してやってるのかい!」なんてツッコミたくなりますが、ちゃんとやっています。はい。
僕らがよく笑っていると思われるのは、失敗したときでも笑顔だからでしょう。普通ならミスショットの後やスコアを落としたりすると、険しい表情になったりイラついたりしますが、そんなときもたいてい笑ってる。
だから結果、試合中に笑顔でいる時間が長くなるのだと思います。
落ち込みは
何も生まない
僕はレッスン中も、生徒が失敗をしたときには笑います。しかし馬鹿にしてるわけじゃない。どんな人でも失敗するとへこみますよね? でも落ち込んだってしょうがないんです。落ち込みは何も生みません。
失敗したら一瞬「マズい、やってしまった」と認識し、そして「なんでそうなったんだろうか」と考えればいい。この過程で何も意識をしないと、自然と落ち込み、イラつきが発生するのであえて笑うんです。
笑いながら、ポジティブに失敗の原因を考える。そこでの気づきが次のステップに進むための糧となるのです。
【考えるヒント】
浮つくことなく初心を忘れず
取り組むしぶこに天晴です
渋野がトーナメントをお休みしていたときのこと。彼女の地元・岡山へ行きレッスンをする機会があり、見ていたのですがやっぱりアプローチがまだまだ。「下手やな~しっかり練習しろよ」と言ったら、本人もわかっていたのか、無言でひたすらアプローチをずーっとやり続ける……。
メジャーを獲り、賞金女王争いをする選手になったにもかかわらず、初心を忘れず、浮つくことなく自分の足元をしっかり見ることができている彼女は、本当に成長したな~とコーチながら感心させられましたね。
TEXT/SHOTANOW
PHOTO/ARAKISHIN
週刊GDより
青木プロ初の著書
好評発売中です!
青木翔
「打ち方は教えない。」
ご購入は、こちらから↓
すぐ読める電子版のご購入はこちらから↓
週刊ゴルフダイジェスト最新号をキンドルで!