Myゴルフダイジェスト

  • ホーム
  • レッスン
  • 【通勤GD】メジャーチャンプコーチ青木翔の「笑顔のレシピ」Vol.11 「褒め」のムダづかいしていませんか? ゴルフダイジェストWEB

【通勤GD】メジャーチャンプコーチ青木翔の「笑顔のレシピ」Vol.11 「褒め」のムダづかいしていませんか? ゴルフダイジェストWEB

メジャーチャンプ渋野日向子を育てた青木翔に“コーチング”のこだわりを語ってもらう本連載。ゴルフだけでなく、仕事や育児に頑張っている人に読んでもらいたい。今週の通勤GDは「笑顔のレシピVol.8」。

【通勤GD】
通勤GDとは‟通勤ゴルフダイジェスト”の略。世のサラリーマンゴルファーをシングルに導くために、月曜日から金曜日(土曜日)までの夕方に配信する上達企画。帰りの電車内で、もしくは翌朝の通勤中、スコアアップのヒントを見つけてください。

【青木翔】
あおきしょう。1983年3月28日生まれ、福岡県出身。大学を卒業後、プロを目指すも27歳のときに指導者の道を志す。2012年に自身のアカデミー「ASGA」を設立。渋野日向子をはじめ、数々のツアープロや全国トップレベルのアマチュアゴルファーの育成に努めている

前回のお話

褒められることに
鈍感にさせるのはよくない

教育や子育てでよく聞く「褒めて伸ばす」という言葉。一昔前の「尻をひっぱたき押さえつける」対極の教え方として、今では広く受け入れられています。しかし最近では、1周回って「褒めすぎはよくないんじゃないか」なんていう話もあるようで……。

教える立場の人からすると、叱れと言ったり褒めろと言ったり、どっちが本当なんだ? という感じですよね。

これ、一方しかやらないと決めてしまうと上手くいきません。叱ってばかりいると選手自らが考える力は身につかず、モチベーションが低下します。一方、褒めるだけというのもよくない。

褒めることでやる気が出たり自信につながることはありますが、それだけでは失敗や課題に気づきにくくなることもある。また教わる側も馬鹿じゃないので、褒められることに鈍感になってきます。こ
れでは本当に褒めたいときに、その気持ちを伝えることができません。

褒めのムダづかいとでも言うのでしょうか。

僕のコーチングではどちらもやりますが、「叱る前提」や「褒めありき」で教えることはありません。特に褒めるのは慎重になります。選手がよくやったときは「ナイス、よく頑張った!」と労いますが、褒めるのはまれ。でないと「褒め」の効力が薄まってしまうからです。

褒めるのはとくに慎重になります(青木)

【考えるヒント】
しぶこの継続する地味な努力に
僕も負けてはいられない

オフの合宿では朝から晩までトレーニングと打ち込みをしています。といってもやることは、片手打ちなどのチョー基本的なことの繰り返し。足元を見ることを忘れないよう常に心がけています。

しぶこもそれをわかっているから、気が遠くなるような地味な努力を惜しまず黙々と基礎練習をしています。彼女も僕もその精神を忘れたときは、ゴルフから離れる時と思っているので、ある意味しぶこからいい刺激をもらえる合宿となっています!

TEXT/SHOTANOW 

PHOTO/ARAKISHIN

週刊GDより

青木プロ初著書
好評発売中です!

青木翔・本
「打ち方は教えない。」
ご購入は、こちらから↓

www.amazon.co.jp

週刊ゴルフダイジェスト最新号をキンドルで!

www.amazon.co.jp