【読者記者】No.1743「左足に乗り切れず、右足体重になってダフリが出やすいんです」
PHOTO/Yasuo Masuda TEXT/Daisei Sugawara
THANKS/東京ゴルフスタジオ
読者が自身の悩みを解決する方法について、直接プロに取材する「読者記者」。今回のお悩みは「インパクトで右足に体重が残ってしまう」というもの。果たして解決方法は?
読者記者No.1743 田中晴引さん
●61歳 ●会社員 ●ゴルフ歴/20年 ●ベストスコア/82 ●平均スコア/91 ●170㎝・63㎏ ●ドライバー飛距離/220ヤード
先生/吉本舞
佐賀県出身。USLPGA「ティーチング&クラブプロフェッショナル」資格保持。楽しみながら上達を目指す。SNSでレッスン動画を多数公開。「東京ゴルフスタジオ」インストラクター
田中さんのお悩み
「右足に体重が残ってしまう」
練習場だとそんなことはないんですが、コースに出ると左足に乗り切れずに右足に体重が残ったスウィングになってダフリやトップが出てしまうんです
ダウンスウィングで右下半身が沈んでいて、左への体重移動が不十分(3コマ目)。伸び上がり動作を使って、なんとかクラブを振り抜いている状態
田中 コースだと右に体重が残ったスウィングになりやすいんです。フェアウェイウッドは特にそうなってしまう気がします。
吉本 長いクラブは「当てたい」ので、どうしても先端側を先に動かすイメージで振りがちです。いわゆる「アーリーリリース」になりやすいんですね。それで、右の骨盤が下がって、体重が右に残りやすくなるんです。
田中 骨盤のことは意識したことがなかったです。
吉本 ダウンスウィングでは、右の骨盤を下げないで、逆に高くするようなイメージで振ると、自然に左腰が回りやすくなるんです。左腰が回ると、体重は勝手に左足に移りますから、右に残ったスウィングにはなりにくいです。
田中 確かにそうですね。
吉本 それと、クラブの先端側を動かすんじゃなくて、手首をやわらかく使って、クラブ全体をゆらゆら振り子のように動かすイメージを持つと、体も自然な動きになりやすいですよ。
<問題点>
インパクトで右骨盤が低くなる
右の骨盤を低くして下ろすと、左腰が「突き出る」形になって、腰が回りづらくなる。その結果、右に体重が残りやすい
記者「左足の踏み込みが弱いんでしょうか?」
プロ「右の骨盤を高くしたまま打ってみてください」
右骨盤を高くする効果1
上体の前傾角が保たれる
右骨盤を高くする効果2
右わき腹を縮めた状態で回れる
ダウンスウィングで右のわき腹を縮めると(右側屈)、頭を残しやすくなる。右骨盤が高いと側屈しやすくなる
Drill 1
右足を台の上に置いたまま打つ
Drill 2
右足を1歩引いて打つ
右足の下に置く台がない場合、右足を1歩引いて、ほぼ左足1本で打つドリルでも、右骨盤が高いスウィングを体感できる(写真)
<取材後記>
こんなにスムーズに回れるなんて
最初は、「骨盤の高さ」と言われてもよくわかりませんでしたが、右足を高くするドリルで、腰の回転と骨盤の高さの関係がわかりました。すごくスムーズに回れました。
月刊ゴルフダイジェスト2021年10月号より