Myゴルフダイジェスト

  • ホーム
  • レッスン
  • 【夏ラフ研究】「短く持ったら開いてアッパー」芝に喰われない使えるショット。横田真一がレッスン(後編)

【夏ラフ研究】「短く持ったら開いてアッパー」芝に喰われない使えるショット。横田真一がレッスン(後編)

「夏ラフ研究」の前編ではラフについてのアマチュアの誤解を解きつつ、フェースを開いてアッパーで打つのがカンタンという仕組みを教わりました。では実際にどう打てばいいのか横田プロに聞きました。

【指導】横田真一プロ
さまざまな実験や研究に積極的に取り組むツアー界きっての理論派。ツアー2勝

短く握ってトウを右に向けて、シャフト真っすぐ!

横田 ポイントを押さえれば難しくはないですよ。大事なのはアドレス時に「芝に食われない」準備をすること、しっかり振り抜くこと。ボールを普段より少し左へ置くだけでも上から入りにくくなりますが、それでも上から入る人はインパクト後に左ひじを抜くイメージで振るといいですよ。

フェースを開くことでソールのヒール側から芝に当たり、かきわけるようにヘッドが抜けてくれる

ハンドファーストだと芝に刺さりやすくなり、下手すると手首を痛めることもある

ゆるめずアッパーに最後まで振り切る!

打ち方のポイント1
インパクト以降、左ひじを抜くイメージでカチあげる

上体が突っ込まないよう注意しながら、左ひじを抜くイメージで振る。

横田 インパクトで無理にフェースを返さず、フェローでフェースが空を向くように振るのがコツです。

打ち方のポイント2
リストコックはあまり入れない

横田 多少はリストコックを入れますが、入れすぎると上から入りやすくなります。スリークォーターくらいの振り幅でコックを入れないイメージで振るといいですよ。

打ち方のポイント3
インパクトでもシャフトは垂直

横田 とにかくハンドファーストはダメ! ボールの先に芝がある場合、打ち込むことで出球が芝に食われチョロになります。それではラフから打ち直すことになってしまいますよ。

ヘッドが上から入りすぎるとインパクト後に芝に食われ、最悪チョロの事態に

打ち方のポイント4
指2本分くらいグリップを余しギュッと握る

横田 インパクトで芝の抵抗に負けないように強く握ることも大切。短く握ることでスウィングがアップライトになり、芝にふれる量も減って抵抗が落ちてくれます。

抜けが悪くなるシャットフェースは禁物

横田 ラフからのショットで重要なのは抜け。ヘッドが芝に食われず抜けてくれれば飛びすぎたり飛ばなかったりはなくなります。

横田 フェースの開閉を抑えたスウィングはラフには合いません。インパクト直前に一気にソール全体が芝に当たるので芝の抵抗が増えます。フェースを開いた状態で下りてきて、ヒールから芝に当たるのがベストですよ。

横田 開いてアッパー! ぜひお試しください!

月刊GD2019年9月号より

一人予約できる気軽なゴルフ旅行です↓

golfdigest-play.jp

短期で上達、GDツアーセンターのゴルフ合宿はこちら↓

golfdigest-play.jp

特選レッスン集「こんどこの技!」はこちら↓

golfdigest-play.jp