Myゴルフダイジェスト

  • ホーム
  • レッスン
  • 【コースマネジメント】ドッグレッグのティショット① 近道よりも「遠回り」が曲がったホールの攻略基本

【コースマネジメント】ドッグレッグのティショット① 近道よりも「遠回り」が曲がったホールの攻略基本

ドッグレッグホールはティーングエリアからグリーンが見えないだけに、プレーヤーの攻め方次第でスコアがよくも悪くもなる。大叩きを回避する賢いコースマネジメントを久保勝美プロにレクチャーしてもらった。

【解説】久保勝美くぼかつみ。1962年生まれ、埼玉県出身。90年にプロ転向。シニア入り後に実力が開花し、毎年好成績を残している。高根CC所属

【考え方】ホール形状を真上から確認

GD ドッグレッグホールは攻め方次第で大叩きにつながると、頭ではわかっているのですが、なかなか思うように攻めることができません。スライスが出やすいので、右ドッグレッグなら球筋なりに攻略を立てればいいような気もしますが。

久保 まずはどんなホール形状なのか、鳥になったような気持ちで真上から見た図で考えることです。上から見て、安全なエリアとNGなエリアを見極めます。右ドッグレッグの場合、どうですか?

久保 ティーングエリアでボールを見ると、右のコーナーを狙ったほうが近道に感じるかも知れませんが、図で考えてみると2打目でグリーンが狙いにくい次打の距離より攻略に集中できることがわかるかと思います。

久保 曲がり角の近くはバンカーなどのハザードが多いですし、ティショットで狙うのは危険です。右がOBのストレートホールを右ドッグレッグホールに当てはめて考えてください。わざわざ右に打つ人はいませんよね?

GD なるほど。右がOBのホールと同じで、右の曲がり角に打つのはOBを狙って打つのに等しいわけですね。

久保 右ドッグレッグは右がOBだと思うくらいでいいんです。2打目の距離が長くなっても、遠回りルートで攻めるのがセオリーです。これなら次のショットでグリーンが狙えます。

【ストレートホール】
右がOBのストレートホールではフェアウェイ左サイドを狙う。持ち球がスライス系の人は左の林方向、フック系の人はフェアウェイ真ん中を目標にする

【右ドッグレッグ】
持ち球がスライス系の人は左の曲がり角を狙う。フック系の人は真ん中に打ち出し、左サイドを狙う。フック系の人でも右の林の上からフェアウェイを狙うのはリスクが大きい

フェードヒッターは右寄りにティアップ

球筋がスライス系の人はティマークの右側に立ち、コースを対角線に使うように左の林方向を狙っていく。

ドローヒッターは真ん中から左寄りにティアップ

球筋がフック系の人もコースを対角線に使って攻めたいので、ティマークの真ん中から左よりにティアップしよう。

ドッグレッグのティショット4カ条

①最短の距離で攻めようとしない
②自分の球筋で攻める
③狙うエリアまでの距離でクラブ選択
④逆球は絶対に打たない

【攻め方】自分の飛距離を把握して攻める

久保 ドッグレッグのホールでは自分の飛距離を計算に入れて目標を決めることが大事です。ドライバーがどのくらい飛ぶかで目標が変わってきますからね。

GD 飛ぶ人と飛ばない人では狙うべき目標が違うということですか?

久保 そうです。全長360ヤード、直角に近い角度で曲がるパー4の右ドッグレッグホールを例に説明しましょう。右の曲がり角のバンカーまでは200ヤード弱で、左の曲がり角の池までは210ヤードです。どこを狙いますか?

曲がり角にバンカー、逆サイドには池

GD 遠回りルートがいいのなら、左の池狙いですよね?

久保 そうです。でもドライバーが飛ぶ人だと池に入るかもしれないし、下手すると反対側の林まで飛んでしまうかもしれません。そうした不安があるなら池まで届かないクラブを選択するのが賢い作戦です。

 遠回りルートでパーオンのチャンス
ティショットをセーフティに打てば第2打でグリーンを狙える。右ドッグレッグの場合、左サイドのフェアウェイは意外と広いことが多い

GD 飛ぶ人ならショートカット狙いでもいいのですか。

久保 成功の確率が8割以上という条件付きです。失敗の確率が高いのであれば絶対にやめましょう。自分の飛距離を過信するのもいけません。

 ショートカットは失敗すると大叩きに
木越えのショートカットの作戦は「イチかバチか」ではダメ。成功の確率が8割以上が条件

 飛びすぎると池ポチャに
遠回りルートでもドライバーで打つと池に入れてしまう心配があるなら、池まで届かないクラブで打とう

GD より正確に攻めたい場合、気を付けることは何でしょう?

久保 距離と方向性をコントロールしたいのならクラブを短く持ってコンパクトに振りましょう。出球が低くなり、ライナー性の球筋になるため曲がりを抑えられます。

【ポイント①】クラブ選択を間違えない

自分の飛距離でターゲットの場所が変わる。ドライバーで打つのが危険なら、5番ウッドやユーティリティを選択しよう。

【ポイント②】ライナー性の球筋ならより正確に

距離と方向性をコントロールする場合、ティの高さとグリップを調整する。ティアップを少し低くし、グリップは短く握るようにしよう。

左ドッグレッグのティショットはフェアウェイの右サイドに運ぼう!

GD 左ドッグレッグでも右ドッグレッグと同じ考え方でいいんですか?

久保 左サイドがOBのホールと同じと考えて、左の曲がり角に打たないことです。遠回りルートで安全確実に打ち、次のショットにつなげることが大事です。

久保  スライス系の人はティーングエリアの左寄りからフェアウェイのやや右サイドを向いて打ちましょう。フック系の人は曲がり幅を計算し、右のラフの近くに目標を絞ります。

ドッグレッグのティショット②に続く

TEXT/ Takashi Mishiro、PHOTO/Yasuo Masuda、 ILLUST/Kazuharu Fujitani

週刊GD2019年11月12日号より

あのテンフィンガーを直接習う! 桜美式福岡合宿、1人でも参加可能

1人でも参加可能! Z打法を冬でも暖かい宮古島で