Myゴルフダイジェスト

  • ホーム
  • information
  • 「24時間営業」「最新設備」都市型ゴルファーの強い味方『浜松町ゴルフ倶楽部』に行ってみた

「24時間営業」「最新設備」都市型ゴルファーの強い味方『浜松町ゴルフ倶楽部』に行ってみた

東京都心・浜松町駅から徒歩2分。オフィスビルの地下にこの春オープンした「浜松町ゴルフ俱楽部」。24時間営業の会員制スタジオとはどんなものか。さっそく訪れてみることに。

近年、屋外のゴルフ練習場は数を減らしている一方で、インドアの練習施設が急増している。とりわけ東京では、2021年10月時点で476のインドア施設が存在し、前年比で88施設も増加したという。

もちろん屋外の打ちっぱなしはストレス解消にもなり気持ちいいが、ここのところの猛暑下では、どうしても足が遠のいてしまう。冬は寒く、夏は猛烈に暑い近年の日本列島にあって、天候に左右されないインドアの練習施設が重宝されているのもうなずける。

そんななか、職場からほど近い浜松町に会員制のゴルフスタジオがオープンしたと聞き、さっそく訪れてみることに。プロゴルファーの吉田一尊氏がプロデュースしたということで、設備面も期待できる。

「浜松町262ビル」のエントランスからエレベーターで地下2階に降りると、左手に「浜松町ゴルフ倶楽部」の入り口が見える。オートロック式で、会員はスマホのアプリでドアを解錠するという仕組み。入り方からして最先端だが、アナログな私は外から受付のお姉さんに解錠をお願いする。

スタジオは、全9打席と想像以上に広々とした空間。各打席には最新の計測器が設置され、詳細な弾道データが計測できるほか、正面と飛球線後方に設置されたカメラによって、ショットごとに自分のスウィングを映像で確認できる。それとは別に、インパクトゾーンをとらえる高精度カメラによって、インパクト時のヘッドの動きがスクリーンに映し出される。打点やインパクト時のフェース向き、ヘッド軌道や入射角度も計測できるので、ショットの良しあしの原因がデータ上ですぐに分析できる。

ディテクト社の弾道計測機でショットごとの詳細なデータが表示される

通常の打席のほか、奥には個室のVIPルームがあり、そこではさらに精緻なスウィング解析ができる機器が備わっている。弾道計測機「GCクワッド」で詳細な弾道データが計測できるほか、「ギアーズ」でスウィング時の体やクラブの動きをモーションキャプチャーで映像化することができる。さらに足元には「スウィングカタリストDUAL」。スウィング中の足裏にかかる力を左右それぞれ計測することができ、アドレスの体重配分や踏み込みのタイミング、地面反力を上手く使えているかどうかなどを分析できる。こちらは別料金だが、これだけの機材を使った計測は一度は体験する価値アリだ。

会員になると、24時間利用できるというのもうれしいポイント。事前にHP上の予約カレンダーで枠(1コマ50分。2コマ利用の場合は追加料金)を取る仕組みなので、来てみたら打席が埋まっていた、という心配もない。スタッフがいる時間は10時~21時だが、それ以外の時間帯でも、予約すればスマホアプリの解錠システムを利用して入室できる。

会員料金は通常のマスター会員が入会金1万円+月2万5000円(2022年7月末までに申し込むと入会金無料+月2万円)。駅近、充実の設備に加え、無料ワンポイントレッスン付きなど、上達志向のゴルファーにとっては至れり尽くせりの会員制ゴルフスタジオ。これは人気が出そうだ。

浜松町ゴルフ倶楽部
東京都港区浜松町2-6-2 浜松町262ビル B2F
営業時間:24時間(スタッフアワー10時~21時)

Myゴルフダイジェスト有料会員は
「浜松町ゴルフ俱楽部」の利用が2カ月無料!

そしてなんと、Myゴルフダイジェスト有料会員に登録すると、浜松町ゴルフ俱楽部が2カ月間無料で利用できるという超お得な特典がスタート! 浜松町ゴルフ俱楽部が気になったあなたは、さっそくMyゴルフダイジェスト会員に登録して、無料体験に申し込もう!