Myゴルフダイジェスト

雑誌

週刊ゴルフダイジェスト2025年4月22日号

●2025年4月8日発売
■紙版定価:580円 ■電子版価格:360円 (ともに税込)
※電子版は紙雑誌版から一部削除されているページがございます。

【Contents】

■いよいよはじまるぞ【今週開幕、 マスターズ!】
今年もマスターズの季節がやってきた! 1934年に「オーガスタナショナルインビテーション」として始まったマスターズ。2025年の主役はいったい誰になる?LIV組がどれだけやれるかなどマスターズ注目選手を大特集。そして、日本でマスターズの生中継が始まってから今年で50周年の節目を迎える。そこで今回は、ついに日本人が頂点に立った松山英樹の優勝、語り継がれるあの一打など、マスターズの歴史を彩った過去の名勝負を振り返る。
軸のバランスとクラブのバランス【この二つを整えれば「芯に当たる!」「芯で打てる!」】
クラブを操りボールをコントロールするゴルフ。道具を扱うスポーツは全て技術が必要だ。だが技術ばかりに気を取られてはいけない。「テクニックよりも先に知っておくべきことがある」そう語るのは横田英治プロ。クラブと体、この2つのバランスをしっかり理解しなければゴルフにならないのだ。今回は、愛弟子である岸部華子プロとスウィングの基本をじっくり見直しレッスン!
国内男子ツアーも開幕【イケメン揃いの若手選手の顔と名前を覚えよう!】
マスターズだけじゃないぞ!今週は国内男子ツアーも開幕! 昨年から2試合増の26試合が開幕予定。昨季活躍した平田憲聖や金谷拓実らは米ツアーに参戦しているが、今シーズンも若手選手の台頭は期待するところだ。昨季のプレーバックから今季のツアー日程、注目の若手選手まで一気に紹介。イケメン揃いの若手選手に期待大!
■どう打つ?なにで打つ?【ピンまで30ヤード!距離のあるバンカー攻略法】
フルショットはできない中途半端な距離のバンカーショットはプロにとっても厄介なショット。ここで問題になるのはクリーンに打つ?、エクスプローションでダフらせた方がいいのかなど、「なに」で「どう」打つのがいいのかということ。今回は小浦和也プロがピンに寄せるには難しくてもグリーンに確実に乗せられるテクニックをじっくり解説!

《まだまだあります、注目企画》
「シューズのソール問題【ソフトスパイクとスパイクレスどっちがいいの?】」「ゴルフギア売り上げランキング」「ツアーレポート【工藤遥加、15年前の夏の思い出】」ほか

※同じページで紙版と電子版が選べます。

「WGDマルシェ」商品情報

「週末、この服」プレゼント情報

  • 旬のアパレルやフットウェア等を紹介&プレゼントする「週末、この服」。今回は、大人ゴルファーに向けた高品質なウェアが話題の「バンクレイ」のトップスをご紹介! PHOTO/Akira Kato (左・メンズ)●ポロシャツ/3万4100円(プレゼント)(右・レディス)●モックネックシャツ/2万5300円(プレゼント)●バイザー(白・黒)/各1万2100円 ●お問い合わせ/バ……

「GG&G」プレゼント情報